今回は日本格闘技界のお騒がせもの
青木真也選手について、現在の様子や気になる
次の試合日程であったり
よく話題にあがる、だっふん、脱糞疑惑や
ペットボトル事件などについてまとめてみようと思います
※2019年最新情報更新中!
Contents
青木真也の現在!
もともと、DREAM参戦中から
StrikeforceやBellatorといった海外の団体の
総合のリングにもあがっていた彼ですが
2012年からは
シンガポールの総合格闘技団体、ONE FCに参戦し
翌2013年には、朴光哲選手が持つ
世界ライト級王座に挑戦し王座獲得
この年は、期待されていた
UFCからのオファーもあったのですが
金銭面や諸条件で折り合いがつかず断念
2014年は、ONE FC世界ライト級王座、初防衛
そして、この年の大晦日INOKI BOM-BA-YE2014にて
場外での挑発行為で荒れに荒れた山本勇気戦に勝利
2015年、ONE FC二度目の王座防衛に成功
12月29日のRIZINでは桜庭和志選手と戦いTKO勝ち
2016年、11月11日に行われた
ONE Championship 49の世界ライト級タイトルマッチにて
エドゥアルド・フォラヤンに3RTKO負けを喫し王座陥落
と、まあこんな感じでここ数年間のペースとしては
1年に1回総合のリングにあがり
間にプロレスに参戦という流れが
できているのかもしれません
では、気になる現在、直近の試合の様子はと言うと
実は、青木選手はプロレスや総合以外にも
柔術、グラップリングの大会へも参戦されていて
2013年の「Metamoris 2」に
クロン・グレイシーと対戦し、一本負け
2016年、「ONE GRAPPLING HCALLENGE MACAO」に参戦も
二回戦でブルーノ・バルボーサに反則負け
そして、これが一番直近の彼の試合なのですが
2017年5月26日、「ONE 55」でグラップリング界の強豪
ゲイリー・トノンと対戦するも、ヒールホールドで一本負け
試合後のリングアナウンサーに
MMAでの再戦を振られていましたが
青木選手はすぐには答えを出さず明言せず
もしかすると、次にONE FCで
組まれる試合はこれかもしれません
ちなみに、2017年4月5日には
IGFの新団体である「NEW」の
旗揚げ大会「NEWオープニングシリーズ後楽園大会」にて
あの藤原組長こと藤原嘉明選手とも対戦されました
追記
2017年11月24日に行われた
ONE Championship 65の世界ウェルター級タイトルマッチにおいて
青木選手は残念ながら1R54秒TKO負けを喫してしまいました
最近は電子書籍や本も執筆?
彼を語る上でどうしても外せないことといえば
それは明らかに他の格闘選手と違った視点を持って
格闘技キャリアひいては彼自身のキャリアを見つめているということ
ゆえに凄く現実的でビジネスマンのようでもあり
そんなところが面白くなく
嫌われてしまう要因の1つかもしれません
昨年末からは
オンラインサロンである 「アオキファイトチーム」を立ち上げ
また、noteというクリエイターが自由に
発信できる媒体を使って多くの記事を寄稿されています
このnoteを見れば、大体彼の考え方の
方向性が見えてくるような気もしますね
まあ、気になる方はチェックしてみてください
あとは、昨年2016年には
以下のような本も出版され割と売れてるらしいです
この本からも彼の人間性が伝わってきますね
もちろん、嫌いな人は嫌いだと思います
だっふん?脱糞事件?
もう、なんのこっちゃわからないと思いますが
もうそのままで、彼がリング上で漏らしたのでは?と
結構長らく噂されているのです
事の発端としては、2010年の大晦日
長島☆自演乙☆雄一郎選手との対戦
総合、立ち技のミックスルールで行われた試合なのですが
まあ、ものの見事に青木選手が失神KO負けを喫し
その際に脱糞してしまったのでは?と
疑惑がもたれているものです
当然、何の証拠もなかったものなのですが
とにかくあの試合に関しては青木選手が
1Rの立ち技ルールの際はとにかく逃げ回り
ロープをつかんで攻撃を仕掛けたりの反則もあったりで
相当いろんな方の怒りを買っていたので
こういった噂が流れるようになったわけなんです
これに関して、実は青木選手自身が
2016年に完全に否定されています
ペットボトル事件
えー本当に問題やトラブルが尽きない青木選手
お次は、ペットボトル事件です
これは、2016年4月17日のRIZIN.1で行われた
ダロン・クルックシャンク選手の試合終了後
当日会場に来ていた、青木選手に対しダロン選手が対戦を要求
その挑発が気に入らなかったのか何なのか
青木選手はリングに向かって
ペットボトルを投げた訳なんですが
そのペットボトルはダロン選手には向かわず
そのまま向かいのリングサイドにいた
川尻選手の左目に直撃
川尻選手は、網膜はく離に
長く苦しめられていることもあり
ファンは激怒、もちろん、大荒れ、炎上
そして、川尻選手の隣には
当時、リオ五輪を控えていた
吉田沙保里選手がおられたということで
さらに、大荒れ、大炎上
これに関しては、なんら擁護ができないですね
なんというか、彼がエンターテイナーで
あることは理解しているのですが
やり方が下手すぎるし、間違っているわで、、、、
2018年現在は?
青木選手の近況に迫っていきますと
最近はtwitterでも宣伝されていますが
Voicyでのラジオとかもされています
試合が終わったら旅行に – 青木真也https://t.co/HX5xgey067#Voicy
— shinya aoki 青木真也 GO!! (@a_ok_i) 2018年5月9日
ここでも無料で彼自身の口から
現在の状況が語られていますので
ツイッターもチェックしてみてください
プロレスのオファーもあるようですね
そして、Abema TVでは
格闘技の代理戦争第2弾に参加されていて
エンターテイナー振りを発揮されています
昔からですが、KIDさんも五味さんもマッハさんも
呼び捨てにする彼の自立した生き方には憧れます笑
演歌歌手かよ、には笑いました
ちなみに、マッハさんは現役のファイターでありつつ
ジムと整骨院の運営もされています
また、マッハさんは資格取得の勉強中に
アホほど太られました笑
試合決定!放送決定!
現地時間2018年5月18日に
シンガポールで開催される
ONE Championship UNSTOPPABLE DREAMSに
青木真也選手出場されます
Abema TVにて夜8時から
生中継されますので要チェックです
まあ、上記の動画を見てもらったら
わかるんですが、彼、全てわかってるんですよ
時にそれがふさわしくもなく
また非難の声を浴びようとも
盛り上げたいんですよ
それ理解したうえで
皆さん、彼に罵声を浴びせてあげてください笑
2018年青木真也試合結果
5月18日に行われた
「ONE Championship」シンガポール大会で
ロシアのラスル・ヤキャエフ選手を相手に
1Rで腕極めての勝利となりました
なんと言うか、ここにきて
青木真也きてますね
格闘代理戦争も盛り上がりそう
やっぱエンターテイナーだわ
※追記
2018年7月17日に行われた
ONE Championshipにおいて
シャノン・ウィラチャイ選手との試合に見事
マウントからの打撃で勝利をおさめられました
ONEとアベマは提携を組み始めましたので
試合はがっちりチェックしていただけるので
詳細はぜひご覧になってください
2018年10月6日対Ev Ting戦
1R三角締めで圧勝をおさめました
2019年青木真也試合日程
2019ねん3月31日(日)ONE初の日本大会
「ONE:A NEW ERA-新時代-」が開催され
メインカードとなる、ライト級タイトルで
エドゥアルド・フォラヤン選手に挑戦します
ちなみにこの大会、日本人にもお馴染み
ビビアーノ・フェルナンデス、デメトリアス・ジョンソン
エディ・アルバレス、アンディ・サワーという
かなりいかれた興行となっています
しかも、AbemaTVで放送もあるので
お楽しみに!
まとめ
ということで、簡単にですが
青木真也選手の現在や噂についてまとめてみました
次の試合日程に関しましては、今のところ発表されていないのですが
普通に年内中にONE FCでの試合と
RIZINの試合が組まれることになると思いますね
堀口恭司のプロフィール!UFC離脱やKIDのジムから移籍した理由
五味隆典の現在2018!UFC全戦績に次の試合!引退に結婚の噂?