滋賀県の夏の風物詩
というか、これだけで滋賀県の夏は
持っているのではないかとさえ思う
一大イベントと言えば、びわ湖花火大会
今年2019年ももちろん開催されるのですが
まだ来たことがないという方にとって
気になる情報の1つが屋台や出店の有無ではないでしょうか?
ということで、今回はびわ湖花火大会2020に
出店や屋台が出るのかどうか、そしてあるなら
どこに出るのか場所やアクセスを解説していこうと思います
※2020年度のびわ湖花火大会は
新型コロナウイルスの影響で開催日程が
2020年11月6日(金)に変更となっていますのでご注意ください。
琵琶湖花火大会2020年に屋台や出店はある?
びわ湖花火大会と言えば
まあ立地的な条件のせいか琵琶湖が邪魔なせいか
比較的、屋台や出店が少ないということで知られ
さらに、京都福知山での事故により
屋台や出店の出店が禁止されることになったのですが
実は一応、屋台や出店はあります!
いわゆる、皆さんが想像するような
道の両脇にずらっと所狭しと並んでみたいなものではなく
フードコートのようなものなのですが
昨年の場合は、以下の場所に出店されました
- 県庁前噴水広場
- コラボしが21
- 市民プラザ
- なぎさ公園
- 旧大津公会堂
正直規模的には大きくもなく
またすぐに売り切れてしまうのですが
それ以外にも、例年、寄り駅の1つ
JR大津駅から琵琶湖岸への道すがらであったり
JR膳所駅を下って行った先の琵琶湖の目の前にある
西武大津百貨店やその近隣のお店が私有地において
色々とお店を出しています
また西武百貨店のお隣の旧大津パルコの跡地に
新たなお店がオープンしていますので
おそらく、その敷地においてお店が出されると思います
※追記
2018年度のびわ湖花火大会に関してですが
新たな有料観覧席が設けられたことにより
入場規制ありの無料観覧席が廃止されたりと
けっこう様変わりをしています
県庁前、市民プラザ、なぎさ公園、コラボしが21の
特設フードコートやドリンクコーナーは昨年同様あるそうですが
今年は特に地元の店舗をフィーチャーしたものとなるようです
2019年度出店情報 追記
2019年度も昨年同様、基本的には
まちのグルメという展開がされるようです
下のマップを見ていただいたらわかる通り
一般観覧席の近くにはフードコートはありませんので
あらかじめご自身で用意された方が良いかもしれません
と、言っても近くには飲食店から大型スーパーが多数あり
当然相当量の仕入れをしていると思いますので
そのあたりをあたってみると良いと思います
ただ、なるべく早めには行くようにしてくださいね
めっちゃ混みますから笑
まあ、こんなマップをここで見せされても
わからないと思いますので
詳細は、びわ湖花火大会公式サイトで
ご確認ください
とにかく、最寄り駅である
JR大津駅や膳所駅から湖岸に向かう途中に
多少ですが出店が出ると思います
ただ、大津駅から下っていた先は
有料観覧席エリアですので注意してくださいね
グルメイベントも開催予定?
2017年は、先に紹介しました
フードコートなど以外で
大津プリンスホテルの横にある広場において
グルメやお笑い、そして音楽イベントが
花火大会の日に開催されました
そちらでは、なんと23店ものグルメブースが
出されていましたので、がっつり
お祭り騒ぎがしたいという方は
2018年の開催は未定ですが
そちらをチェックしてみると良いかもしれません
ちなみに下記の会場はマップにもある通り
京阪膳所駅のお隣、錦駅が便利だと思います
もちろん、JR膳所駅からでも歩けますが
昨年はこんな感じでした↓
https://www.biwako-visitors.jp
こちらでも色々と情報が解禁され次第
更新していきますが
びわ湖花火大会のオフィシャルツイッターを
チェックしておかれると、渋滞情報等も
確認できますのでチェックしておいてください
2017びわ湖大花火大会はおかげさまで無事終了することができました。
ご支援ご協力いただきました皆様、またご来場いただきました皆様、すべての滋賀県民の皆様へ心より御礼申し上げます。ありがとうございました。 #滋賀 #びわ湖 #琵琶湖 #花火 #びわ湖大花火大会— びわ湖大花火大会オフィシャル (@biwakohanabi) 2017年8月8日
※追記
2018年度の開催はないようで
地元のグルメを特集するようです
まとめ
ということで、今回は
びわ湖花火大会2020における
屋台や出店の有無についてまとめてみました
オフィシャルでのフードコートや
イベントの情報はまだ解禁されていませんが
いちおうは、屋台的なものは出ると思われます
まあ、この花火大会の場合は
現地でご飯等を調達するのであれば
近くのイオンや平和堂、マックスバリュなどで
あらかじめ買い込んでおくのが正解だと思います
こちらの記事もよかったらどうぞ↓