今、日本のスポーツファンにとって
欠かせないサービスと言えば
それはもう間違いなくDAZN(ダ・ゾーン)なわけで
私自身もなんだかんで長らく
利用させていただいています
ですが、画質の面ではどうしても悪い
映像もカクカクし途切れてしまうという声が
最近では大分マシになったのですが
聞こえてきます
ということで、今回は
DAZN(ダ・ゾーン)の画質の改善方法から
画質の設定は変更できるのか、について
解説していこうと思います
Contents
DAZN(ダ・ゾーン)の画質は悪いの?
まず、DAZN(ダ・ゾーン)自体の
画質について悪いかのかと言われれば
確かに昔、というか最初期のころは
止まったり画質も悪かったりとあったのですが
かなり改善されてきており
余程神経質な方以外は気にならないと思います
では、何故画質が落ちちゃったり
カクカクするといった声があがるのかと言いますと
DAZN(ダ・ゾーン)は
インターネットを利用した
ストリーミング配信なわけですが
こと画質に関しては
私達自身で設定を変更することは出来なくて
ユーザーのネット環境に合わせて
最適な画質で提供されています
つまり、DAZN(ダ・ゾーン)が
快適に視聴できるかどうかは
おおよその所皆さんのインターネット環境に
依存しているということです
では、そういったことを踏まえ
画質を良くし高画質で楽しむ方法を
確認していきましょう!
DAZN(ダ・ゾーン)推奨のネット環境は?
では、実際にDAZN(ダ・ゾーン)が推奨する
インターネット環境について確認していきますと
■ 2.0Mbps: 標準画質での動画をお楽しみいただけるインターネット接続スピードです。
(外出先でご視聴の場合、快適な回線速度です)■ 3.5Mbps: HD画質での動画をお楽しみいただけるインターネット接続スピードです。
(モバイルデバイスでご視聴の場合、最適な回線速度です)■ 6.0Mbps: HD画質と高フレームレートでの動画をお楽しみいただけるインターネット接続スピードです。
(TVでご視聴の場合、6.0Mbps以上の回線速度をお勧めします)■ 8.0Mbps: 弊社が提供する最高のビデオ品質で動画をお楽しみいただける回線速度です。https://my.dazn.com
ネット回線の速さにより提供される
映像の画質が4つに分けられているのです
そう、こうやって冷静に見てみると
やっぱり通信速度が足りてなかったという方も
多いのではないでしょうか?
とは言え、どうやって改善すれば良いのか
わからないという方もおられるはずです
幾つかありますので確認していきましょう
Wi-Fi受信環境の見直し
- なるべく他の機器を無線LANに繋がない
単純にDAZN(ダ・ゾーン)を視聴する環境以外の
パソコンやタブレットのWi-Fi受信をオフにすることで
負担を軽減するという方法です
- Wi-Fiの電波帯の変更
Wi-Fiの電波には2.4GHz帯と
5GHz帯の2種類が用意されており
それらを切り替えることで
通信環境が改善することがあります
無線接続の画面で
同じ名前で最後の数字やアルファベットだけが
違うという回線があると思いますので
それらを切り替えてみてください
2.4GHz帯と5GHz帯の特徴としては
2.4GHz帯は壁などの障害物に強く
遠くまで電波を飛ばすことが出来るのですが
対応機器が多いため干渉を受けやすい
5GHz帯は、通信速度は高速なのですが
障害物に弱く遠距離の通信には向きません
- 無線LANルーターの変更、中継器の利用
ルーターも最新のものと古いものでは
通信速度に大きな影響がありますので
これを変更しても良いですし
電波が弱いのであればWi-Fiの中継器を
導入してみるのも一つの手ですね
テレビ視聴を有線接続に変更する
私もですが、Amazon Fire TVを利用してテレビで
DAZN(ダ・ゾーン)を楽しんでいる方多いと思いますが
それを当たり前ですが、無線から有線接続にすることで
通信環境としては安定したものとなります
なお、有線接続にはイーサネットアダプタが
必要となりますのでお忘れなく
あと、当然無線LANのルーターとテレビの
距離が近くないと接続できないので
そちらも確認しておいてくださいね
インターネット回線を変更する
もう、どうあがいても無理
だってそもそも通信速度が遅すぎる、という方は
回線そのものの変更を検討してはどうでしょうか?
速度に関して最強は言うまでもなく
NURO光となっていますし
もし、対応区域外でしたら
お使いのスマホに合わせて
選んでいただくと特に問題はないでしょう
ちなみに私は、NURO光が
関西に対応した瞬間申し込みました笑
まとめ
ということで、今回は
DAZN(ダ・ゾーン)の画質を良くする方法を
幾つか紹介させていただきました
今回紹介した以外の点でも
例えばパソコンのOSで言えば
Windowsでしたらもう7は推奨外ですので
アップデートされた方が良いですし
アプリやブラウザのバージョンも
最新にするなど確認しておいてください
では、DAZN(ダ・ゾーン)で
思う存分スポーツを楽しみましょう