格安スマホの契約について、クレジットカードが必須ということで
悩んでいるなんて方少なくないと思います
キャリア契約だと、クレジットカードはもちろん口座振替から
コンビニ支払い、銀行振り込みと柔軟に対応してくれていたのですが
格安スマホは一般的にはクレジットカード払いが基本となっています
では、クレジットカードが必ずしも必要なのかと言われれば違いまして
実は、クレジットカード不要の格安スマホ、格安SIMのMVNOもあります
ですので、クレカがないからどうしようかと悩んでいるなんて方も
ぜひ、一度確認していただけたらと思います
Contents
クレジットカードの不要の格安スマホまとめ
楽天モバイル
私も実際契約しているMVNOの楽天モバイルもクレカ不要のMVNO
デビットカード、口座振替に対応しているので大変便利です
しかし、デビットカードは楽天銀行デビットカード、
スルガ銀行デビットカードに限定されてしまいます
また、一部端末やアクセサリーの支払いには対応していないので注意してください
BIGLOBE(ビッグローブ)
データ通信専用SIMのみになりますが、口座振替がりようできます
また、BIGLOBE会員の方で「ビッグローブ光」「BIGLOBE光パックNeo with フレッツ」
「BIGLOBE 光 with フレッツ」を契約中の方は、それに登録されている
方法でのお支払いが可能です
mineo(マイネオ)
ドコモ、au回線対応で人気のMVNO、mineoも
eo光ネットを利用されている方は、預金口座振替に対応してもらえるそうです
デビットカードは一部使えないものがあるそうで
基本的にはクレジットカードでお願いしたいとのこと
UQ mobile(ユーキューモバイル)
あの可愛すぎるCMで有名なUQ mobileも
公式にはクレジットカードのみとなっているのですが
デビットカードも一部対応しているようです
月額料金の支払いに対応してるかどうかがポイント
※2017年から公式にクレカのみの対応となりました
OCN モバイル ONE
楽天と並び人気の高いMVNOのOCNさん
こちらは口座振替に対応しています
10分までのかけ放題プランも有名ですね
インターリンク LTE SIM
データ通信専用のSIMで固定IPが割り当てられるのが特徴
少し特殊なものですので、どちらかというと
ビジネスシーンや法人で契約といった方に便利なMVNOです
口座振替が利用いただけます
LINE モバイル
最近人気急上昇中?の人気アプリLINEのMVNO
正直公式ページを見ていても訳が分からなくなるのですが
クレジットカード代わりにLINE Payが利用できます
簡単に言うと、デビットカードのようなもので
プリペイド式のカードとなっています
まとめ
クレジットカード不要で利用できる格安スマホMVNOについて
簡単にご紹介するとこんなところでしょうか?
いくつかご紹介しましたが、やはりどうしてもクレカ以外での
支払いとなると条件が付いてしまうところが多いようです
そう考えると、楽天モバイルかOCN mobile ONEが手続きも
ネットで出来ますので個人的にはおすすめです
それ以外でも、もちろんMVNOが提供する関連サービスを
利用中の方には便利なものがあると思いますので
ぜひ、一度検討してみてください