格安スマホは一般的にキャリアにあるようなかけ放題プランの
ようなものが少ないため使ったら使った分だけがその料金がかかります
ですので、格安スマホでも多少は通話もしたいという方には
かけ放題や通話料金定額プランのようなものはないのか、気になりますよね
実は、格安スマホ、格安SIMでもそれに準ずるようなプランが
用意されていますので主要MVNOからいくつかご紹介しようと思います
Contents
完全なるかけ放題や通話定額はない?
まず、初めにですが格安スマホには大手キャリアで提供されている
定額料金を支払えば、時間帯や通話時間に回数などの制限もなく
通話がしほうだいの皆さんがイメージするところのいわゆる
かけ放題というプランはほぼ存在しません
これは、単純にキャリアがMVNOにかけ放題の
プランを提供していないためです
ですので、格安スマホでは通話料金は使ったら
使ったぶんだけかかってくるというのが原則となります
ですが、最近ではある程度の制限は設けられているものの
格安スマホのMVNOでも徐々にそれに準じたプランを
提供し始めてきてますのでそれらを確認していきましょう
かけ放題プランのあるMVNO
先ほど格安スマホのかけ放題には制限があると書きましたが
それはいったい何なのかと言いますと、ずばり通話時間の制限です
通話時間に制限はあるものの十分に機能を果たしてくれるものですので
ぜひ、一度確認してみてください
10分間のかけ放題があるMVNO
OCN モバイル ONE
月額850円(税込918円)で国内通話が1通話10分以内なら何度でもかけ放題
従量制の場合でも「OCNでんわアプリ」により30秒で10円
U-mobile(ユーモバイル)
U-mobileが提供するU-mobile SUPER(1980円~)というプランを契約すれば
10分以内の通話が毎月300回まで無料となります
通話以外にも高速インターネットを必要とする方におすすめ
また、月額800円のでんわパック60では最大60分の通話が可能に
FREETEL
月額1499円で10分、840円で5分、299円で1分以内の通話が
かけ放題とプランが複数あるのが特徴
FREETLでんわアプリで30秒の通話が10円になります
5分間のかけ放題があるMVNO
楽天モバイル
月額850円(税別)の「楽天でんわ 5分かけ放題オプション」で
5分以内の国内通話が何度でもかけ放題
また楽天でんわアプリ利用で30秒で10円になります
IIJmio(みおふぉん)
月額600円(税別)で誰とでも3分以内、家族(同一契約者名義)と5分以内
月額830円(税別)で誰とでも5分以内、家族(同一契約者名義)と30分以内の
何度でもかけ放題となるユニークなプランが特徴
従量制でもみおふぉんダイヤルというアプリで通話料金半額
DTI SIM
月額780円(税別)で5分以内の国内通話がかけ放題
またお試しで半年間月額1480円(税別)の「DTI SIM でんわ定額プラン 3GB」という
データ容量が3GBもついてくるお得なプランもあります
キャンペーンや割引率も高い最安値帯で有名なMVNOです
DMMモバイル
DMMモバイルでも2017年2月23日からかけ放題が始まりました
月額850円(税別)で国内通話が5分以内何度でもかけ放題
また、DMMトークアプリで30秒10円
nuromobile
nuroモバイルでも2017年2月からかけ放題プランが始まりました
月額800円(税別)のでんわ5分かけ放題オプションで5分以内の通話がかけ放題
また、nuroモバイルアプリで30秒10円
イオンモバイル
こちらは2017年の3月から登場したプラン
月額850円(税別)のイオンでんわ5分かけ放題で1回5分以内の国内通話がかけ放題
イオンでんわアプリで30秒10円
mineo(マイネオ)
以前は月の累計通話時間でのプランしかなかったmineoにも
新たなかけ放題プランが2017年3月から登場しました
月額850円(税別)で5分以内の国内通話がかけ放題になります
mineoでんわアプリで5分超過後も30秒10円
ちなみに、累計通話時間でのプランは
月額840円(税別)の通話定額30では最大30分、1680円(税別)の
通話定額60では最大60分の通話が可能となっています
もしもシークス
月額850円(税別)のかけ放題ライトでは5分以内の通話がかけ放題
そして、月額1800円(税別)のかけ放題フルではなんと通話無制限となっています
現状、IP電話を除くと定額かけ放題を提供しているのはもしもシークスのみだと思います
ただし細かい制限はありますので注意が必要
3分間のかけ放題があるMVNO
b-mobile
月額500円の通話3分定額オプションで1日50回3分以内の通話が無料
b-mobile電話アプリで30秒間の通話が10円
BIGLOBE SIM
月額650円の3分かけ放題プランで3分以内の国内通話が何度でもかけ放題
また、月額同じく650円の通話パック60では月々最大で60分の通話が可能に
BIGLOBEでんわアプリで30秒間の通話が10円
まとめ
ということで、いわゆるかけ放題プランを
提供しているMVNOをざっと13ほどご紹介しました
IP電話とワイモバイルのようなMNOを除くとほぼカバーできたと思います
(2017年3月時点)
基本的には、ほとんどのMVNOで専用アプリが必須となりますので
ちょっとだけですけど、面倒くさいですね(笑)
そして、選び方なのですが、純粋に料金で選んでいくとしても
ほぼ横並び状態で、DTI SIMが頭一つ抜けて安いといったところでしょうか
ですが、今回ご紹介したのはあくまでも一部を除き
通話定額プランにかかる費用ですので、
単純に最安値を見てもダメで改めてデータ通信量と合わせた金額で
判断してもらう必要がありますのでご注意ください
また、定額プランがあるとは言え本当に必要か、どうかも考えてみてください
ビジネスシーンでほとんど使わないといった方ですと
実際、LINEなどでも無料通話ができちゃいますので
そこまで重要なものでなかったりもします
実は、私もかけ放題は契約しませんでした
ですので、かけ放題プランを選ばれる際は
安さだけなどに注目するのではなく広い視点で検討してみてください