今人気の格安スマホのMVNOの1つと言えばmineo(マイネオ)
そんなmineoなんですが、ちょっと調べてみると
何やらエントリーパッケージなるものの存在が!?
でも、何が何やら意味がわからない笑
ということで、今回はそんなmineo(マイネオ)の
エントリーパッケージについて最安値で買える販売店や
有効期限について解説していこうと思います
Contents
mineoエントリーパッケージとは?
では、まず初めにエントリーパッケージとは何ぞやということなのですが
これは、mineoショップや一部の販売店やネットショップなどで事前に購入することで
申し込みに際し必要となる事務手数料3000(税抜き)が無料となるものです
エントリーパッケージと聞くと、何か格安SIMでも付いてきて
そこから手続きをして契約したりするものかと思いきや
簡単に言えば、クーポンチケットですね
エントリーパッケージを販売することで
間口を広げていこうという戦略かもしれませんね
こんな感じで16桁のエントリーコードが記載されています↓
http://mineo.jp/
有効期限やMNPについては?
このエントリーパッケージのコードには有効期限はないのですが
キャンペーンや雑誌の特典で配布されたものには
期限が付されていることがあるので注意してください
また、MNPについてはもちろん対応していますし
ドコモ回線、au回線どちらの契約においても
使用していただくことが出来ます
エントリーパッケージの販売店や最安値は?
mineoでの契約を考えている方にとって
契約手数料が無料となるのは大変なメリットということで
気になるのは、販売店や最安値の店舗ですよね
では、まずは販売店から見ていきましょう
エントリーパッケージの販売店
mineoショップ
渋谷、大阪、神戸、秋葉原、名古屋にある
mineoの実店舗でももちろん購入ができます
家電量販店
- ヨドバシカメラ
- Joshin
- ビックカメラ
- ソフマップ
- コジマ
- ヤマダ電機
- WonderGOO
上記の家電量販店でも購入が可能ですが
取扱のない店舗もありますので事前に確認しておいてください
オンラインショップ
最安値はどこ?
一応数字上ではアマゾンの909円が最安値となっていますが※2017年3月時点
楽天市場とビックカメラを除いたオンラインショップでは
ほぼ横並びの約1000円となっていますので
送料やポイント還元分と考慮して選んでいただけたらと思います
注意点としましては、アマゾンに出ている超格安のものは
おそらくというかほぼ確実に詐欺なので
購入する際は気をつけるようにしてください
まとめ
mineoのエントリーパッケージは
契約事務手数料が無料になるもので大体1000円くらいで購入できるもの
これだけで、約2000円も節約出来ちゃいますので
mineoで契約するんだ、という方は
ぜひ、事前に購入することをおすすめします