なでしこジャパン2018!4月試合日程と代表メンバーにテレビ放送
高倉監督のもと新体制となりしばらくたちますが
残念ながら、なでしこジャパン実力の推移とともに
メディアからの注目度もぐっと下がってきた気がします
3月のアルガルベカップでも1勝3敗で
前回大会同様6位という結果に終わり
ショックを受けた方も多いかもしれません
ですが、ワールドカップに向けて進まないわけにはいきません
ということで、今回は
なでしこジャパン2018年4月の試合日程と招集された代表メンバーに
テレビ放送予定について紹介していこうと思います
なでしこジャパン2018!4月の試合日程
4月1日(日) 13時30分~
親善試合 対 ガーナ
トランスコスモススタジアム長崎
7-1で勝利
4月7日(土) 22時45分~
AFC女子アジアカップ 対 ベトナム
キング アブドゥラー2世 スタジアム
4-0で勝利
4月10日(火) 22時45分~
AFC女子アジアカップ 対 韓国
アンマン インターナショナルスタジアム
0-0で引き分け
4月13日(金) 22時45分~
AFC女子アジアカップ 対 オーストラリア
アンマン インターナショナルスタジアム
1-1で引き分け
4月17日(火) 22時45分~
AFC女子アジアカップ ノックアウトステージ 対 中国
キング アブドゥラー2世 スタジアム
1-3で勝利
4月21日(土) 2時~
AFC女子アジアカップ ノックアウトステージ 決勝
対 オーストラリア
キング アブドゥラー2世 スタジアム
1-0で勝利となり、アジアカップ2連覇達成
地上波のテレビ放送は?
4月の試合に関しては全て
テレビ朝日系列地上波にて生中継される予定です
なでしこジャパン2018!代表メンバー
GK
池田 咲紀子 浦和レッドダイヤモンズレディース
山下 杏也加 日テレ・ベレーザ
平尾 知佳 アルビレックス新潟レディース
DF
宇津木 瑠美 シアトル レインFC
鮫島 彩 INAC神戸レオネッサ
熊谷 紗希 オリンピック リヨン フェミニン
市瀬 菜々 マイナビベガルタ仙台レディース
有吉 佐織 日テレ・ベレーザ
高木 ひかり ノジマステラ神奈川相模原
清水 梨紗 日テレ・ベレーザ
三宅 史織 INAC神戸レオネッサ
MF
中島 依美 INAC神戸レオネッサ
阪口 夢穂 日テレ・ベレーザ
猶本 光 浦和レッドダイヤモンズレディース
長谷川 唯 日テレ・ベレーザ
中里 優 日テレ・ベレーザ
隅田 凜 日テレ・ベレーザ
増矢 理花 INAC神戸レオネッサ
FW
岩渕 真奈 INAC神戸レオネッサ
川澄 奈穂美 シアトル レインFC
田中 美南 日テレ・ベレーザ
菅澤 優衣香 浦和レッドダイヤモンズレディース
横山 久美 1.FFCフランクフルト
今回のメンバーで何と言っても
注目すべきは川澄奈穂美選手の復帰ですね
彼女自身昨年は一時期フリーになったり
色々とあったわけですが
正直、呼ぶのが遅すぎですね
私、たぶんここでもずっと呼ぶべきと言ってましたからね
かと言って、個人的には前線でガンガン行くというのではなく
上手く中盤との連携を図る役目を担って欲しいんですよね
そして、澤選手のようにここぞというところで決めてくれる
そんなプレーに期待です
あとは、まあ攻撃陣は
一応は期待感があるのでいいのですが
課題は何と言っても、守備です
男子も女子も今、DFがボロボロで
どうしようもない状態となっている気がします
この辺りは、熊谷選手にしめてもらいたいところですね
まとめ
今回は、なでしこジャパンの2018年4月の試合予定と
テレビ放送予定についてまとめてみました
女子は、ここから本格的にワールドカップを
目指す戦いが始まるわけですが
そろそろ高倉監督の真価もとわれることになるでしょうし
今一度気を引き締めて戦っていただきたいですね
あと、最近丸山桂里奈さん、なんか凄いですねww
追記 ワールドカップ出場決定
4月13日に行われたオーストラリア女子との
試合は結果は1‐1の引き分けとなりましたが
見事ワールドカップへの切符をつかみ取ることが出来ました
まだまだ課題も山積みでしょうが応援するしかないですね
ただ、前の試合なぜ中島選手をちゃんと使わなかったのか
理解できません