
格安スマホ、格安SIMへの乗り換えの際
現在使っているスマホをそのまま使用したいという方
結構多いのではないでしょうか?
でも、そのままそのスマホが使えるのかどうか
特にiPhoneシリーズは対応しているかどうか
その状況が話題になることも多いので気になるところですよね
ということで、今回はOCN モバイル ONEで
iPhoneがそのまま利用できるのかどうか解説していこうと思います
OCN モバイル ONEでiPhoneは使える?
さっそくですが、OCN モバイル ONEでも
iPhoneは、使用していただけます
ドコモ回線を利用しているMVNOですので
ドコモで購入されたiPhoneであればSIMロックを解除する必要もありません
ソフトバンクやauで購入されたiPhoneであっても
SIMロックを解除すれば使用できるので安心してください
もちろん、Appleストアなどで購入された
SIMフリー版のiPhoneもお使いいただけます
対応機種や動作確認済み端末は?
iPhoneが使用できるのはわかったけど
次に気になるのは当然どの機種が使えるのかどうか、ですよね
端的に言うと、SIMロック解除が義務付けされた以降に
発売されたiPhoneなのですが、わかりにくいですよね
ということで、OCN モバイル ONEで動作が確認されている端末を
ドコモ版とSIMフリー版とそれぞれ紹介しますと以下の通り
ドコモ版
- iPhone 5c (iOS 10.0.1)
- iPhone 5s (iOS 10.1)
- iPhone 6 (iOS 10.0.1)
- iPhone 6 Plus (iOS 10.0.1)
- iPhone 6s (iOS 10.0.1)
- iPhone 6s Plus (iOS 10.0.1)
- iPhone SE (iOS 10.0.1)
- iPhone 7 (iOS 10.0.1)
- iPhone 7 Plus (iOS 10.0.1)
SIMフリー版
- iPhone 4 (iOS 7.1.2)
- iPhone 4s (iOS 9.0)
- iPhone 5 (iOS 9.0)
- iPhone 5c (iOS 9.0)
- iPhone 5s (iOS 10.1.1)
- iPhone 6 (iOS 10.0.1)
- iPhone 6 Plus (iOS 10.0.1)
- iPhone 6s (iOS 10.1)
- iPhone 6s Plus (iOS 10.0.1)
- iPhone SE (iOS10.2.1)
- iPhone 7 (iOS10.2.1)
- iPhone 7 Plus (iOS10.2.1)
最新機種のiPhone 7までカバーしてありますので
問題なくそのまま使用していただけるでしょう
まとめ
OCN モバイル ONEでもiPhoneが使用していただけます
動作確認済みの端末も最新機種までほぼ網羅しているので
特に困るといったことはないでしょう
注意点としては、ドコモで購入された場合はいいのですが
au、ソフトバンクの場合はSIMロック解除の必要があること
また、契約の際に、SIMカードのサイズを間違えないようにしましょう
後から変更となるとちょっと面倒くさいですし
費用も結構掛かることもあるのでしっかり確認しておいてください
OCNモバイルONEのSIMサイズ変更方法!手数料はどれくらい?