いよいよ2018、19年シーズンの
イングランドプレミアリーグの開幕も近づいてきました
現在、日本人選手としては1部には
レスターに所属する岡崎慎司選手
サウサンプトンに所属する吉田麻也選手がおり
そこにニューカッスルに移籍する
武藤嘉紀選手が加わるということで
注目されている方も多いかもしれません
ということで、今回は
2018/19シーズンのイングランド
プレミアリーグを見る方法を紹介していきます
プレミアリーグの試合をテレビやネットで見る方法!
放映権の関係で結構放送してくれる
テレビや配信サービスが変わるのがサッカーなのですが
2018/19シーズンはどうなのでしょうか?
さっそく確認していきましょう
NHK BS
NHK BSでは岡崎選手の所属する
レスターの試合を中心に放送しています
吉田選手、武藤選手の試合が放送されるかどうかは
NHKの番組スケジュールによるとか言えず
また、生中継もほぼなく録画放送の
結果の分かっている試合となりますので
さらに、日本選手の試合のみとなることが予想されますので
プレミアリーグ自体を見たいという方には
ちょっとおすすめはできません
DAZN(ダ・ゾーン)
今何と言ってもおすすめなのがDAZN
凄い勢いでバンバン放映権をとってきており
イングランドのプレミアリーグだけでなく
スペインのリーガ・エスパニョーラの
試合も全試合中継されます
さらには、ヨーロッパリーグ、チャンピオンズリーグ
そしてJリーグも楽しめちゃいますし
お値段も、月額1750円、ドコモユーザーなら
980円という低価格となっています
他のスポーツもたくさん見れちゃいますので
スポーツ好きの方はぜひ!
スカパー!(J SPORTS)
J SPORTSというスカパー!などで
契約することのできる衛星放送によっても
プレミアリーグを見ていただくことができます
毎節、日本人選手の試合に加え注目の試合が
生中継2試合、録画3試合の計5試合が放送される予定です
試合数が少ないのと、月額としてはスカパーで
基本料390円とJ SPORTS 1+2+3+4の2286円が
かかってしまいDAZNより割高となってしまいます
また、スカパーは今年ドイツブンデスリーガや
ベルギーリーグなども放送するのですが
それらはスカパー!サッカーセットという
別のパッケージでの販売となっていますので
個人的にかなり厄介だなと思っています笑
というか、ブンデス1,2部、ベルギー、ポルトガル
FAカップ、ルヴァンカップ、天皇杯とあって
月額2759円ですので、こちらはかなりお得な気がします
もちろん、J SPORTSは
サッカーだけのチャンネルではないので
ラグビー、モータースポーツ、サイクルロードレースと
充実したラインナップですのでそれらと
あわせて楽しみたいという方にはおすすめです
ちなみに、このJ SPORTSという番組は
ひかりTVやauひかりからでも契約していただくことができます
まとめ
ということで、今回は
2018/19シーズンのイングランド
プレミアリーグを見る方法を紹介させていただきました
基本的にDAZNがおすすめとなっていますが
スカパー!やJ SPORTSのみで楽しめる
コンテンツもあるので検討してみてください
個人的には本当にスカパーが
ドイツブンデスを中途半端にかっさらっていたことに
腹が立っています笑 DAZNにこいよ!!