年末の忙しい時期に大晦日
年明けも初詣や親戚で集まったりとばたばたと忙しいお正月
そして、あっというまに成人式!!
ということで、今回は
女性の方にとっては大きな晴れ舞台である成人式の
振袖のレンタル事情についてご紹介しようと思います!!
振袖レンタル、予約はいつがいい?金額の相場は?
成人式のシーズンとなると毎年目を引くのが
色鮮やかに煌びやかに着飾った女性の美しい振袖
この20歳の節目となる新たなる門出
ここはこだわっていきたいですよね!!
振袖の選択肢としては、レンタル、もしくは購入となるわけですが
こちらはご予算の都合に合わせていただければ大丈夫です
というのも、最近では
レンタルであっても好みの色柄と指定でき
コーディネイトの幅が広がっているので
きっと気に入るものが見つかるでしょう!!
もちろん呉服屋さんは購入を薦めてこられると思いますがww
そのあたりは自身で将来の使用が見込まれるかで判断してみてください
さて、では、その振袖のレンタルなんですが
気になるのはいつくらいから準備を始め予約をしたらいいのか?ってことですよね
一般的に言われるのは、成人式を迎えられる年の1年前
こだわって細かく指定して用意される場合は
2年前という方も多くおられます
ですので、最低でも1年前にはレンタルショップや呉服店に
赴き準備をされるのがいいでしょう!
こちらは美容室も同じですね!!
そして、さらに気になるレンタル料金の相場
こちらは、着物の着付け、小物レンタル、ヘアメイク、写真撮影付きで
15万~30万円位と言われていますね
もちろん、その他、色や柄、ブランド、サイズ、材質等の
オプション次第でうんと跳ね上がることもありますので
そのあたりもしっかりチェックですね!!
でも、本当、男性とは大違いですね
私も妹の成人式の費用を聞いて驚きましたww
値段を安く抑えるには?
大事な大事な晴れ舞台ということで
なんとかその想いを全て叶えてあげたいと思われることでしょう
しかし、いかんせん、振袖ってレンタルといえど凄く高価ですよね?
そこで、少しでも価格を安く抑えようとするのであれば
呉服店や振袖レンタルショップによっては予約時期によって
サービスを受けれたりするかもしれないのでそれらを利用したり
また、ネットのレンタルショップを見ていると
レンタルという特質上、古いタイプのものであったり
レンタル回数が多いものなどの価格が安く設定されるので
気に入ったものであればそれらを選ぶのもいいでしょう!!
ネットレンタルの注意点としては
実物を見たわけではないので光の加減で色が違って見えたり
素材の材質等、思っていたものと異なると感じることもあるかもしれない
ということですね!!
とにかく、コツとしては
なるべく早く動き出して色々物色することですね
特に今は選択肢も増えていますので
好みに合うのが見つかるのではないでしょうか?
ということで、簡単にですがまとめてみました
素敵な成人式を迎えられるように頑張って準備してくださいね!