いきなりがっつり寒くなってまいりました昨今ですが
もうすぐ、紅葉の美しい季節ということで
今回は滋賀県の人気紅葉スポットを紹介していこうと思います!!
滋賀県は、もしかすると地味な印象があるかもしれませんが
実はすごーーくきれいで素敵な場所がたくさんあります!
そんな中から今日はいくつかおすすめを主観で
ランキング形式でお届けしようと思います!
Contents
滋賀の人気紅葉スポットランキング!
1.永源寺
もみじの里として知られている人気の紅葉スポット
日本遺産「琵琶湖とその水辺景観」の
構成文化財として認定も受けている
まさにお墨付きの絶景スポット
夜間ライトアップもありますのでおすすめ
2.日吉大社
京阪坂本駅、比叡山のお膝元
例年11月上旬から、約3000本ものもみじやかえでが
色づき始め、日吉大社の建築美とともに楽しんでいただけます
駅からのアクセスも容易で毎年11月1日~11月30日で開催される
もみじ祭りとライトアップもおすすめです
日吉大社紅葉ライトアップ2017!期間や時間料金に駐車場情報!
3.鶏足寺・石道寺
鶏足寺は奈良時代、行基によって開かれ
最澄が再興したと伝わる己高山の寺院の1つで
湖北を代表する紅葉スポットとなっています
2017年11月15日(水)~30日(木)の期間が
散策期間となっており、シャトルバスも運行されます
地域一体が散策コースとなっていますので
石道寺もあわせて楽しんでみてはどうでしょうか?
4.石山寺
紫式部が源氏物語を起筆したことで知られ
国宝や重要文化財もおさめられている由緒あるお寺
そういった建築物と美しい紅葉を楽しんでいただけます
また、11月18日(土)~12月3日(日)の期間は
ライトアップとともに様々なイベントが開催されますので
ぜひ、一度チェックしてみてください
石山寺紅葉ライトアップ2017!期間や時間・料金にアクセス方法!
石山寺公式HP
5.三井寺(園城寺)
三井寺も100点を越す国宝や重要文化財がある
古い歴史を持つお寺、観音堂からは琵琶湖の
景色を楽しんでいただけますし
何より、夜間ライトアップがとにかく美しいです
何故か、いつも人気ランキングにあまり入らないのですが
個人的にはかなりおすすめです!
三井寺の紅葉ライトアップ2017!期間や時間料金に駐車場情報!
6.玄宮園
旧彦根藩主「井伊家」の大名庭園である「玄宮園」
彦根城北側にある池泉回遊式庭園で
国の名勝に指定されています
お昼から彦根城や城下町を観光してもよいですし
錦秋の玄宮園ライトアップは
荘厳さも感じる、まさに絶景となっています
玄宮園紅葉ライトアップ2017!期間/時間/料金に見頃や駐車場は?
7.百済寺
ルイス・フロイスが百済寺の庭園を
地上の天国と表現したことでも知られるお寺で
日本紅葉百選にも選ばれている紅葉の名所
参道に広がる景色は本当に情緒があり美しいです
庭園ライトアップ【天下遠望の名園】も
11月15日(水)~11月26日(日)の期間で
開催されますのであわせてお楽しみください
8.比叡山延暦寺・ドライブウェイ
日吉大社のすぐ近くにある比叡山延暦寺
最澄が開いた天台宗の総本山
境内の紅葉はもちろん
比叡山ドライブウェイや坂本ケーブルとその道のりもまた
楽しんでいただける絶景スポットとなっています
ライトアップやお祭りも開催されるので
あわせてお楽しみください!
比叡山ドライブウェイ公式HP
9.メタセコイヤ並木
マキノ高原へのアプローチ道として
約2.4キロにわたり約500本のメタセコイヤが植えられています
もはや、滋賀県のメタセコイヤの代名詞と言える
人気の紅葉スポット
滋賀県紅葉おすすめスポットまとめ
いくつか、ランキング形式で滋賀県の人気
紅葉スポットをお届けしましたが、どうでしたでしょうか?
実は、まだまだおすすめスポットがありますので
随時、更新していこうと思っています
地味に、国宝や重要文化財の多い滋賀県ですから
そういった点からも楽しんでいただけるスポットが多いですね
また、夜間ライトアップはどこもおすすめですので
ぜひ、期間日程を確認して訪れていただけたらと思います
あと、もうめちゃくちゃ寒くなりますので
防寒対策は忘れずに!