ドコモ、ソフトバンク、auといったいわゆるキャリアから
格安スマホのSIMへの乗り換えを考えたときに気になるのは
やはり、今まで使えていた機能が格安SIMでも使えるのか
どうかではないでしょうか?
特にSkypeはプライベートでもお仕事でも使われることの多い
機能であり、アプリですので気になるところですよね
ということで、今回は格安スマホでSkyapeが使えるのか
また、なにか問題はないのかなど解説していこうと思います
Contents
格安スマホSIMでSkypeは使える?
私がキャリアから格安SIMへの乗り換えで気になったのが
まず、今やっているスマホゲームはできるのかどうか笑
そして、やはり、キャリアのようなかけ放題プランがまだそこまで充実していないので
格安スマホのデメリットの1つと言える通話料金の高さをフォローするため
無料で通話ができるSkypeが使えるのか、というのが大きな問題でした
ですが、ご安心ください
格安スマホでも問題なくSkypeを使用していただくことが出来ます
また、音声通話SIMではない、データ通信専用SIMでも問題なく使用していただけます
とは言え、いくつか使用にあたっての注意点がありますので
確認していきましょう
Skype使用の際の注意点
無料はSkype間のみ
既にSkypeを利用されている方にとっては当たり前のことかもしれませんが
無料で通話が出来たりするのはあくまでもSkype間のみとなっています
ですので、固定電話や携帯電話へ電話を掛けられる際は
固定電話になら1分2.26円で携帯電話で1分10.81円と
有料となりますので注意しておきましょう
また、Skypeはインターネット回線を利用した
電話となりますので電話番号という概念が存在せず
固定電話、携帯電話へは発信専用となるということも
覚えておいてください(相手には非通知として表示されます)
緊急電話はかけられない
こちらに関しても、格安スマホ云々ではなく
インターネット回線を利用した通話ということでの問題なのですが
Skypeの電話では警察や消防といった緊急電話や
フリーダイヤル等にかけることができません
ですが、もちろん、普通に電話回線を利用すれば
問題ありませんのでそういった場合は
Skypeなどのインターネット電話以外で連絡するようにしましょう
端末やOSのバージョンもチェック!
現状では、ほとんど問題ないのですが
場合によっては端末自体がまたOSのバージョンが
Skypeに対応していないなんてこともありますので
特に最新のiOSなどは対応状況が変わりがちですので
Skype公式から確認しておいてください
まとめ
格安スマホのSIMでも特に問題なく
Skypeは利用していただけます
注意点としては、やはりインターネット回線を利用した
IP電話ならではの問題があるということだけは
留意しておくようにしてください