ドコモ回線系で人気のMVNOのU-mobile
エントリーパッケージを利用することで
格安スマホ、格安SIMがさらにお得に利用することができちゃいます
今回はそんなU-mobileのエントリーパッケージの購入方法や販売店
エントリーコードについて解説していこうと思います
Contents
U-mobileのエントリーパッケージとは?
エントリーパッケージとは
他のMVNOでも取り扱っていることがあるのですが
事前に購入しパッケージに記載されている
エントリーコードという14桁のコードを入力して申し込みをすると
契約の際の事務手数料3000円が無料となるものです
2017年4月時点でおよそ700円ほどで購入できますので
2300円ほどお得に契約していただくことができます
ちなみにパッケージとは言ってますが
中に入っているのはSIMカードではなく
エントリーコードが記載された用紙になります
https://umobile.jp
エントリーコードの有効期限
エントリーコード自体には有効期限はございませんが
本人確認書類のアップロードはコードを利用してから
30日以内に行う必要がありますので注意してください
エントリーパッケージの購入方法と販売店は?
販売店としては、ビックカメラやコジマ、ソフマップといった
家電量販店にて購入していただけるのですが
正直、値段が高い場合が多いのであまり意味がなかったりします笑
ですので、一番安くで簡単に購入していただく方法となると
2017年4月時点で656円であるアマゾンかもしれません
web限定版に注意!
エントリーパッケージを購入し利用していただくうえで
注意していただきたい点がございまして
それが、web限定版のエントリーパッケージです
アマゾンでも調べていくとわかるのですが
U-mobileのエントリーパッケージには橋本環奈さんが
表紙のweb限定版がありさらに格安で販売されています
これ自体はもちろん問題はないのですが
このパッケージは格安である代わりに
6か月以内に解約をしてしまうと通常の違約金に加えて
さらに3000円の契約解除手数料が追加でかかってしまいます
ですので、使ってみて合わなかったら
すぐに解約したいという方にはおすすめできません
エントリーコードの別の入手方法
https://umobile.jp
2017年4月時点でU-mobileはトライアルキャンペーンという
いわゆるお試しプランを展開しています
容量5GBのデータ通信のみ可能なプランを
最大2か月間無料で試すことができるというもので
その特典としてもし継続して利用するのであれば
通話プラスにかかる契約手数料が無料となる
エントリーコードを入手できるというわけなんです
U-mobileに関しては
正直、通信速度の面で不安に思われる方も多いと思います
キャンペーン期間中は解約手数料も月額基本料金もかかりませんので
一度お試しで利用してから乗り換えというのもありだと思います
ただし、キャンペーンには細かい注意点がいくつかありますので
ぜひ、ホームページでしっかり確認しておいてください
まとめ
U-mobileのエントリーパッケージは
それに記載されたエントリーコードを入力して申し込むことで
契約手数料の3000円が無料となるものです
アマゾンでも購入できますし
トライアルキャンペーンでも入手することができますので
気になる方は是非チェックしてみてください