au回線系のMVNOとして人気のUQ mobile
特にデータ通信速度には定評があるので
格安スマホでも速さを重視する方に人気のMVNOです
さて、そんなUQ mobileですが
何やらエントリーパッケージなるものがあるそうです
確かmineo(マイネオ)にもあった気がするのですが
UQ mobileのエントリーパッケージについて
その内容や購入方法などを解説していこうと思います
Contents
UQ mobileのエントリーパッケージとは?
UQ mobileのエントリーパッケージとは
契約の際に必要となる契約手数料が無料となる
エントリーコードが封入されているパッケージのことです
契約手数料は3000円となっていますので
購入金額を差し引いたとしてもお得になるので
契約を考えている方は是非とも購入しておきたいですね
ちなみにパッケージとかいう名称ですが
入っているものはSIMカードではなく
エントリーコードだけです
エントリーパッケージの購入方法
こちらはUQ mobileの販売店舗に家電量販店や
ネット通販などで購入していただくことが出来ます
幾つか代表的な店舗をご紹介していきますと以下の通りです
その他、UQ mobileは実店舗での販売も増えてきていますので
色々とチェックしてみてください
最安値店舗はどこ?
正直、家電量販店のエントリーパッケージは
意味があるのかわからないような値段設定なので笑
amazonは送料別の500円、楽天市場は送料無料の800円の
2択になると思います(2017年3月時点)
もちろん全ての店舗を網羅しているわけではないので
よくお使いになる家電量販店などのサイトからも
比較検討してみてください
ちなみに何故かUQ mobileが売っているエントリーパッケージよりも
BIGLOBEが売っている物の方が安くなっています
※中身は一緒です
エントリーパッケージ使用方法
エントリーパッケージの使用方法ですが
これも特に難しいことはございません
契約の申込み画面にエントリーパッケージ購入者用の入口がありますので
そちらからエントリーコードを入力していきましょう
http://www.uqwimax.jp/
エントリーパッケージは、SIMのみの契約も
SIMとスマホ端末セットでの購入やMNPにも
対応していますのでご安心ください
エントリーコード入力の注意点
エントリーコードの入力画面には
販売店コードを入力する欄がありますが
検索をしても見つからない、わからないという場合は
「該当なし/不明」を選択してください
また、IMEIという端末識別番号を入力する欄もあるのですが
これは必須項目となっていませんので
わからなければ、そのまま進んでいただいて大丈夫です
MNP乗り換えの際の注意点
エントリーパッケージはMNPにも対応しているのですが
番号移行の受付時間は9時30分~20時30分となっていますので
時間に余裕をもって申し込むようにしてください
また、UQ mobileにMNPで乗り換えするには
MNP予約番号を発行してから2日以内に手続きをしなければいけないので
あらかじめ申し込み内容等をしっかり決めて
エントリーパッケージを購入してから発行するのがおすすめです
エントリーパッケージ自体に有効期限はないので安心してくださいね
まとめ
UQ mobileのエントリーパッケージとは
家電量販店やネット通販で購入できる
契約手数料が無料となるコードが記載されているパッケージで
最安値店舗であらかじめ購入しておけば約2000円の節約になりますので
UQ mobileで契約をされる方はぜひともゲットしておきましょう