昨今、YouTubeを見て楽しんでいる方は
大変多くおられると思いますが
さらに自身でチャンネルを解説して
映像や動画を配信しているという方もおられます
でも、そんなときにちょっと気になるのが
例えばAチャンネルとBチャンネルの配信者が
同一人物とバレるのかどうか、なんて
ことではないでしょうか?
では、さっそくそのあたり
解説していこうと思います
【YouTube】本垢からサブ垢を特定できる?
YouTubeの仕様としては
現在、1つのYouTubeアカウント(Googleアカウント)から
複数のチャンネルを持つことが出来ますので
ビジネス等で運用するチャンネル
自分の趣味や仲間内だけで公開しているチャンネル
動画編集の練習用のチャンネル等々
個人でも様々な運用方法が考えられるわけですが
やっぱり気になるのが
例えば、趣味のチャンネルのアカウント名などから
他に所有し管理しているチャンネルが
視聴者さんにバレるのでは?ないかということ
だって、ビジネス用の真面目チャンネルを持っているのに
実は別のチャンネルでは、おふざけしていたりなんてことが
バレちゃうと恥ずかしいですもんね笑
で、さっそくどうなのかと言いますと
複数のYouTubeチャンネルを持っているからといって
それが原因でバレてしまったり、特定されてなんてことはありません
例えば、動画配信者名をクリックすると
所有する他のチャンネルが
表示されるなんてこともありませんので
ぜひ、安心して使い分けをしてみてください
と言っても、チャンネル名が似ていいる
声出しをされている方はそこからばれてしまったり
なんてことは十分に考えられますので
バレたくないという方は、注意しましょう
まとめ
YouTubeのチャンネルは複数作れますし
それらのチャンネルの配信者が同一人物だと
バレてしまうことはありませんので
不安に思われていた方は安心してください